首の筋肉が凝っていることで色々な悲しい体調不良に悩まされているkurake(@jiritsu_kurake)です☆

↑やっと治療に本腰を入れ、首の筋肉のコリを緩和するために東京脳神経センターの傘下である鍼灸院、「すっきりセンター」に週何度か通っています。
毎週通うとなると、結構な時間を過ごすわけです。
ということは行き先の雰囲気とかスタッフさんの対応とか気になりませんか…?
私も気になって事前に調べていました。
いろいろな支店があってどれぞれ方針やスタッフ教育などは異なると思うのですが、口コミサイトやMapの評価をサラッと見たところ、☆5つがマックスな中、3〜4点というなんとも微妙な感じ…(しかも匿名評価が多い)
正直、首がやられている人は精神的にもうやられている人が多いので、ネガティブフィルターはかかっているのだろうなとは思います。
わたしはヘルニアでもないし精神が完璧にやられるほどではないので、ここでちょいと詳しい感想を書いてみようかなと思いました。
※全国にすっきりセンターが有りますが、あくまでも私の通っているすっきりセンターの感想だけです!
個人的には、全く問題ないと思う
結論から言うと、対応と雰囲気は私にとっては”今日も通うのが楽しみ〜♡とかそういうのはないけど、全っ然問題ない。基本的にスタッフさんの人の良さを感じます。
効果も少しずつだけど感じています。
“私にとっては”と言ったのですが、「私はお客様!」みたいなマインドセットの人は怒りそうだなと思うことがちょいちょいあるという意味です。
たしかに他の治療院のような「お客様お客さまぁぁぁ〜!」みたいにウザいくらいの敬々しさはないです。なんていうか、普通。
だけど、基本的に敬語で話しかけてくれるし、声がけも度々あるし、丁寧に接してくださいます!
(人によってはすごくこちらのことを考えてくれてるんだな…という施術者さんもいます。)
とはいえ、ここは病院で診察を受けた人だけが来られる場所です。
必死でリピーター獲得のためにうやうやしく治療をする、町の鍼灸院とは少しちがうわけです…!
私はそこまで気にならないけど、人によっては気になりそうだなと思ったできごとをピックアップしてみました!
受付の人、楽しそう
私の通っている院には男女の施術師さんと受付スタッフさんがおられます。
わたしの通院日や時間はバラバラなので、行く度にメンバーがちがうのですがいつも仲が良さそうです。
ごくたまにおしゃべりに夢中になりすぎて放置されることがあるので、怒る人は怒るのかな…?
わたしはシーン!という空気が苦手なので、むしろもっと話していていただきたいです。笑
当然ですがスタッフさんにも色々な方がおり、すごい元気で積極的に話しかけてくる方もいれば、ふんわりした方、、普通の対応だけどこちらが質問すれば誠心誠意対応してくれる人など、色々いて楽しいです。
ベラベラと無駄に話しかけてくる美容師みたいなスタンスの人が全体的に少なくてありがたい!
わたしそういうの無理な筋金入りのコミュ障だからね!(遠回しに美容師をディスっているみたいになってしまったけど、分かりやすいでしょう?)
カーテンがない
いや、カーテンはあるんだよ?たくさんのベッドが並んでいて、それぞれのベッドの間を隔てるカーテンはあるんだ。
でもいつも全開で一切使用されないんだ。
治療の時はドーナツクッションに突っ伏すので、メイクは崩れ、前髪には変なクセがつき、顔にはシーツの跡がつきます。
以前通っていた整体院では施術中〜患者が出るまでカーテンが閉じられていて「準備が整ったら出てきてね」システムだったので、ここで乱れた服を整え、メイクを直していました。
カーテンがないとそれらのお直しが出来ないまま、ぐちゃぐちゃの顔で待合に行きお会計しなければならない、もしくは他の人がいる待合の鏡でお直ししなければならない…。(さすがに化粧直しは出来ない)
また、せっかくすっきりセンターに来たからにはたった20分の治療だけで帰りたくないじゃん?(すっきりセンターはどの院もアクセスのいい場所にある)その帰りにお買い物とかしたいじゃん?
そこがちょっと不便!まあこのくらいいいんだけどさ。
我慢できる程度です!カーテンあるなら使えばいいやん!と思うだけです。
スタッフさんオロオロしがち?
保険のこととか、この院のシステムのこととか聞くと、毎回違うスタッフさんだけど「わからないので聞いてきます?」みたいなことが多いなあ。
…と思ったけどこの季節なら新人さんが大量に入っていてもおかしくないですね。
多分若い方?が多く、それはそれで癒やされます☺
それでも皆さん親切に接しようとしてくれているのがわかります。
施術者によってすこし施術が異なる
すっきりセンターに行った時は、最初に吸盤を首につけて電流を18分流し、その後針を首に打って18分待つという治療をしてもらっています。(これは自費治療でなく、保険治療の範囲です)
行く曜日や時間によって対応してくれる鍼灸師さんがちがうのですが、ある方は鍼をした後に数分マッサージをしてくれるんですが、ある方は無し。
ある方は吸盤の吸着のために首につけた水をふいてくれるけど、あるひとはしない。みたいな。
保険治療でお安く施術していただいているので、正直私はどっちでもOKです。
わたしはマッサージなしの方に最初当たったので、あとでマッサージしてくれる人に当たった時「ラッキー!」みたいに思えたんだけど、逆だったら「なんで今日はやってくれんの!?」ってなりそうだなと思って書きました。
町の治療院だったら払う額も多いしサービス内容はかっちり決められていると思うのですが、ここはそこまでかっちりではないのかも。
ぜんぜん不満に思うほどではないです!
最低限のことはきっちりやってくれますから…✨
ただ願わくば毎回マッサージしてほしいだけです笑
鍼がふつうに痛い
これは鍼灸師さん云々の話じゃないのですが、もし首コリがガチヤバの人は鍼刺すときめちゃくちゃ痛いよ!!!
ガチガチの硬い筋肉に針をさすんだから…想像できますよね?
まさにあんな感じです。
筋肉の深いところにグサッとグイグイと鋭利なものがくいこんでいきます。
刺すときだけが痛く、刺したあとは大丈夫なのですが、自分の首コリの酷さを実感し痛みをこらえるこの数秒が辛い。
私今まで鍼を痛いと思ったことなかったんだけど、ここは容赦なくピンポイントで治療してくれるから痛いですw(いいこと)
予約が取りやすい
これはわたしが20分しか治療しないからってこともありそうだけど…
回転が早く、病院に通院している人しか来ないからか、予約は取りやすく待ち時間も少ないです。
以前誰でもOKの町の鍼灸院に言っていた時は1時間とか待たされていましたし、それが原因で通わなくなりました。
ただ休日や夜の19時台は混みそうですね。(私はここに予約をしたことがありません)
まだまだ通院は続く…
わたしの10年かそれ以上、負担をかけていた首はすぐには治りません。
これからも通い続けてその変化を見てみようと思います。
自費で近所の鍼灸院に通うと確実に破産するから、時間は短いけど保険治療できるのはありがたいっ!(お金がある人はすっきりセンターで保険と自費治療を組み合わせている人も結構多いよ!)
すっきりセンター、今のところ総合すると私は快適に通っているよっていう話でした✨
追記 2018/6/11
